新着情報



令和7(2025)年7月度 拝読御書

一生成仏抄(いっしょうじょうぶつしょう)


 只今も一念無明(いちねんむみょう)の迷心(めいしん)は磨かざる鏡なり。是を磨かば必ず法性真如(ほっしょうしんにょ)の明鏡(みょうきょう)と成るべし。深く信心を発(おこ)して、日夜朝暮(にちやちょうぼ)に又懈(おこた)らず磨くべし。何様(いかよう)にして磨くべき、只南無妙法蓮華経と唱へたてまつるを、是を磨くとは云ふなり。

南無妙法蓮華経

(平成新編日蓮大聖人御書 46㌻16行目〜18行目)


〔通 釈〕

 今の(私たち凡夫の)一念無明の迷心は磨かない鏡のようである。これを磨けば必ず法性真如の明鏡となるのである。深く信心を発(おこ)して日夜朝暮に懈(おこた)らず磨くべきである。

 どのようにして磨けばよいのか。それはただ南無妙法蓮華経と唱えていくことを、これを磨くというのである。



 日蓮正宗は「霊感商法」などの悪徳商法や、「厄払いのお祓い」、「車両安全祈願」「相談」などに対する報酬(祈願料や供養料など)の請求行為は、一切行なっておりません。
 また、「宗旨宗派を問わない永代供養」などの営利活動も、一切行なっておりません。

>>>『日蓮正宗』について

>>> 円照寺へのご連絡・よくあるご質問


~ こんな"悩み"ありませんか? ~

* 体調がすぐれない、持病で不安を抱えている
* 家族間・職場における人間関係が良くない
* 本音で相談できる相手がいない
* 精神疾患に悩まされている
* 経済的に苦しい。仕事がうまくいかない
* 自分の周辺で悪いことばかり起きる
* 生きる目的が見つからず、毎日の生活が辛い
* ご先祖・水子等、供養の方法がわからない


これらの他にも悩みや不安がある方、
またお葬式・法事・お墓など、
仏事に関してもご相談を承ります。

        ~是非、一度お寺にご相談ください~



月間行事予定